3月7日、8日 会長殿ご指導日

3月1回目の会長殿ご指導週でした。

 

護身にも精通している会長殿が今日の練習では趣向をかえて、

護身の考え方や実際の動き方をさまざまな場面を想定してご指導くださりました。

もしものときのために身につけておきたいですね。

 

また、思うように上達できないときは基本に問題がある場合も多く、

基本に立ち返ってみることが有効であること、

そのためにも基本は正しく身につける必要があることをご教示いただきました。

2月28日、3月1日 会長殿ご指導日

2月2回目の会長殿ご指導週でした。

 

28日は「国立オリンピック記念青少年総合センター」の体育室を使うことができ、

平日にしては貴重な広い会場での練習でした。

練習メニューも広い会場を存分に活用した内容でご指導いただきました!

 

また、空手道は一人でも練習はできますが、

お互いに指摘しあい、ともに成長していくためにも、

道場に集まって練習することが重要であることを改めてご指導いただきました。

継続して組手強化中です!!

東京道場 10周年記念パーティー開催

2025年2月15日に東京都内某所にて

「錬聖会東京道場10周年記念パーティー」を開催しました。

この10年間、ともに道場で練習した仲間たちが一堂に会し、

10年間の思い出をおおいに語り合いました。

これからの10年に向けて皆で切磋琢磨してまいります!

2月14日、15日 会長殿ご指導日

2月一回目の会長殿ご指導日!

15日は大阪府立大学空手道部OBの木下様と御家族が参加してくださり、

いつも以上に活気ある練習となりました。

今回も組手におけるのポイントをわかりやすくご指導いただきました。

1月31日、2月1日 会長殿ご指導日

1/31(金)、2/1(土)は今年2回目の会長殿ご指導日でした。

次のステップへ進むにあたっても、これまで繰り返してきた基本動作を決して忘れることなく、

着実に積み重ねていくことの重要性を二日間にわたりご教示いただきました。

 

そして全員共通のテーマである組手の基本動作習得、

個々のテーマとして取り組んでいる形も、

出席者全員に対し、個別に丁寧に今回もご指導いただきました。

2025年初稽古&初会長殿ご指導日

1/10(金)、1/11(土)は東京道場の2025年初稽古&会長殿初ご指導日でした。

会長殿から2025年は「週に1回は道場にて稽古すること」を東京道場全員の最低ラインの目標とするとお示しいただきました。

あわせて集合練習に参加することの重要性をご指導いただきました。
今年一年、東京道場一丸となって目標に向かって頑張りましょう!

初稽古ではそれぞれの目標に向かって気持ちも新たに励みました。