10月4日、5日会長殿ご指導日

10月4日、5日は10月最初の会長殿ご指導日でした。

4日は先日行われた審査会の結果発表があり、会長殿から直接免状をいただきました。

おめでとうございます!!

 

演武会まで会長殿にご指導いただけるのはこの週を含めて残り3週となりました。

両日ともに演武会に向けて組手の強化、演武について集中的にご指導いただきました。

 

いよいよ11月17日は創立20周年記念演武会です!

東京道場一丸となってしっかり練習して演武会に臨みます!

9月27日、28日会長殿ご指導日

9月27日、28日は9月二回目の会長殿ご指導週でした。

それぞれテーマとなっている形について、

会長殿自ら個別に丁寧にご指導いただきました!

これも東京道場ならではの内部モチベーションの源です。

そして引き続き組手も強化練習中です。

 

また、28日には審査も行われました。

審査を受けられた方 頑張りました!!

9月13日、14日会長殿ご指導日

9月13日、14日は9月一回目の会長殿ご指導日でした。

会長殿から武道の練習を続けるためのポイントとして、内発的モチベーションが重要であること、

そのモチベーションの源として道場ではいろいろなことを用意していることをご指導いただきました。

その源の1つとして、現在、初段補の皆様は新しい形に取組中です。

 

また、東京道場ではコロナ禍であまり練習ができなかった組手について、目下集中して練習中です。

今回も二日間に渡り、会長殿から組手の基本的な動きを中心にご指導いただきました。

8月23日、24日会長殿ご指導日

8月2回目のご指導日でした。

 

仙骨の意識や正中線、腰のひねりなど、練習が進むほどストレッチや基本動作が大切であるとご指導いただきました。

審査会や11月の演武会など、それぞれの目標に向けて内容が濃く、熱のこもった2日間でした。

8月9日、10日会長殿ご指導日

8月最初の会長殿ご指導日でした。

道場に集まって練習することの意味についてご指導いただきました。

一人で練習するときとの違いを改めて認識しました。

 

形は一人ずつ課題としている形について細かく見ていただきました。

特に初めての審査を控えている皆様は形や約束組手をしっかりとご指導いただきました。

初段補の皆様もさっそく次の形の練習が始まりました。

組手は改めて間合いの重要性を相手を変えながら体感しました。

7月26日、27日会長殿ご指導日

7月2回目の会長殿ご指導日です。

26日には初段補への免状の授与が行われました。おめでとうございます!

 

ストレッチや基本動作においても一つひとつの動作に向き合うことで、

日々自分の体調変化にも気づけることを学びました。

さらに、空手"道"は長く続ける上で一年前二年前と比較してできなくなっていることもあるが、

そこには必ず原因がある。

何故かを考え、その部分の課題を埋めていくことが必要であるとご指導いただきました。

 

そして演武会に向けての練習がはじまりました!

7月12日、13日会長殿ご指導日

7月1回目の会長殿ご指導日でした。

1日目は準備運動や基本動作から形や組手においても、

正中線や仙骨意識をはじめとするポイントを

まずは常に意識して練習を行うことをご指導いただきました。

 

2日目は先日の審査を受けた方に昇段審査について個別のご指導をいただいたほか、

早速新しい形への挑戦が始まりました。

また、組手の基本動作についてみっちりご指導いただきました。

6月28日、29日会長殿ご指導日

2日間会長殿ご指導日でした。

1日目は重心移動と脱力の大切さをあらためてご指導いただくとともに、

対峙するときの間合いの取り方やステップとそのタイミングをご指導いただきました。

一朝一夕には身につくものではありませんが一歩ずつ経験を積み重ねて参ります。

 

2日目は昇段の免状授与が行われました。弐段、初段補昇段のみなさん、おめでとうございます。

また、今年の錬聖会定期表彰において大久保親子に会長より表彰状が送られました。

遠方にも関わらず継続して参加され、明るい雰囲気作りをありがとうございます。

6月7日、8日会長殿ご指導日

先週に続き、7日、8日も会長殿にご指導いただきました。

今回は特に2023年10月の会長のことばでもご教示いただいた「再現性」を高めること、

そしてそのために基本姿勢・基本動作を繰り返すことの重要性についてご指導いただきました。

5月31日、6月1日会長殿ご指導日

両日 会長殿にご指導いただきました。

6月1日は大阪府立大学空手道部OBの木下様と御家族が参加してくださり、

組手の基本動作などで一緒に汗を流しました。

同日、昇段審査も行いました!

5月10日、11日 会長殿ご指導日

両日 会長殿にご指導いただきました。

動作の原理を知識としてインプットしたあとは、

実際に体を動かし知識の追体験が大切であることを学びました。

10日は空手経験者も体験で参加してくれて、

会員も刺激を受けることができました。

4月26日、27日 会長殿ご指導日

26日、27日は会長殿のご指導日でした。
ミット打ちで重心移動とインパクトを体感したほか、今回も組手中心にみっちりご指導いただきました!

4月12日、13日 会長殿ご指導日

12日はいつもより広い道場にて練習です。

移動稽古を中心にご指導いただきました。

 

13日は相対する相手にも打ち負けない攻撃ができるよう、

無駄な腰の上下動をせず丹田を意識した重心移動を行うことを学びました。

3月22日、23日 会長殿ご指導日に体験者1名参加されました!23日の練習後は恒例のお花見しました

2日間、会長殿にご指導頂いました。

22日は体験者1名が参加されました。

 

2日目終了後は上野公園を桜を探してぶらりと散策。

その後は皆で懇親会です。

空手道で繋がったご縁で、楽しい時間を過ごしました♪

2月27日 体験で2名の方が参加されました

2月23日、24日 会長殿ご指導日でした

会長に2日間ご指導いただきました。

東京道場では股関節周りのストレッチ強化中であります。

24日はいつもより広い道場でさまざまな動きをご指導いただきました

2月10日 広い会場で移動しながらのさまざまな動きをご指導いただきました

金曜日に続き、土曜日も会長殿のご指導日でした

今日はいつもより広い場所を活用し、移動しながらさまざまな動きをご指導いただきました

また、形においては、審査に向けて詳細にご指導を受ける方、初めての形をご指導いただく方など、

今日も濃い内容のご指導日でした

2月9日 仙骨や腸骨を意識した各動作の重要性をご指導いただきました

本日は会長ご指導日でした。

ストレッチから形、一本組手まで仙骨や腸骨を意識した各動作の重要性をご指導いただきました。

1月13日 組手練習の基礎14分類30項目についてご指導いただきました

本日も会長にご指導いただきました。

今までの組手練習の基礎14分類30項目を示していただき、

その前半をレビューいただきました。

各項目をパーツとして習得すべく練習して参ります。

1月12日 今年最初の会長殿ご指導日

会長ご指導の初日(2024)となりました。

それぞれの目指す目標と現状を明確にご教示いただきました。

また、目標にいきつくためには圧倒的に練習量が不足していることもご指摘いただきました。

今年1年よろしくお願いいたします!

1月6日 2024年初稽古

それぞれの目標に向かって今年もがんばりましょう!!